庭にやって来たメジロです
みかんを置いておくとやって来ます
でもたいがい、
ヒヨドリがやって来てあっという間に食べてしまいます
22日みかんを置いて 動かずに観ていました
最初
一羽のメジロ(A)が来てすぐ又飛びたちました
メジロ(B)がやって来て
ゆっくりみかんを食べ始めました
メジロ(A)がまたやって来て
キーと鳴いてメジロ(B)を追い払います
追い払われたメジロ(B)は近くの木の上に
それを確かめたのかメジロ(C)がメジロ(A)の側に
二羽のメジロ(A・C)がみかんを食べはじめました
みかん1個でドラマが‥‥!
ビデオで撮りたかった!
ところで梅にウグイスと言いますが
実はあれは梅にメジロ
ウグイスはもっと色が地味ですよね!
うぐいす色はメジロ色ですよ!
岩国に珍しい鳥が飛来しているのだとか‥‥?!
観に行きたいです‥‥(^o^)
春になると歓迎できないものがぞくぞく中国から‥‥!
黄砂や最近のPM2.5‥‥!
花粉症がますますひどくなりそう‥‥(>_<)
最近聞いた話
錦上橋周辺に中国から来た鳥が‥‥!これは歓迎(^^)/
岩国周辺に来ることは大変珍しいらしく
各地から
巨大なボーエンレンズを装備したカメラを抱え
愛好家が集結
何も知らない通行人に
「そこ歩かないで!邪魔だから!」と注意するのだとか‥‥?
どんな鳥なのか?
どなたか知りませんか?
教えてください<(_ _)>
もう一つ
春にへたくそなウグイスが鳴くのを聞いたことがありませんか?
「ホーホケ ホケ ホケ」つっかえたように鳴く声を
あれは鳴き始めたばかりの若いウグイスだと思っていました
しかし、あれは他の鳥が真似て鳴いているのだと聞いた事があります
本当でしょうか?
知っている人教えてください<(_ _)>
コメントをお書きください